【2歳差育児】0歳1ヶ月赤ちゃんと2歳児との自宅保育での過ごし方【1日のスケジュール】

育児

2歳差育児って大変って聞くけど、実際どんな感じなの…?

そう感じたことはありませんか?

私は自分にできるんだろうか、と漠然とした不安を感じていました。

私と同じような悩みを持った方の参考になればと思います。

実際のスケジュールも具体的に書いているので、イメージがつかみやすいかと思います。

【2歳差育児】1日のスケジュール【自宅保育】

7:30起床
上の子がテレビを見ている間に授乳
8:00~10:00朝食
私と上の子の身支度
10:00~11:30お出かけ(あいまで授乳)
or
家で遊ぶ(あいまで授乳)
11:30~12:30昼食
12:30~13:30家で遊ぶ
授乳
13:30~15:30授乳
上の子と一緒にお昼寝
15:30~16:00おやつ
16:00~17:30授乳、夕食の支度
17:30~18:30夕食
18:30~19:30お風呂
19:30~20:30授乳
寝支度、上の子と遊ぶ
20:30~就寝
上の子が就寝してから
(21:30~23:00ころ)
家事
授乳orミルク
0:30~1:30就寝(夜間も授乳のために、その都度起きる)

混合なので、ミルクも活用しています。

ろっぽ
ろっぽ

とある1日のスケジュールです。

日によっては午後にお出かけする日もあります。

朝のスケジュール

7:30

上の子の起床時間にあわせて起きます。夜の睡眠時間が少ないため、結構眠いです。

上の子がテレビを見ている間に、下の子の授乳をします。

8:00~10:00

上の子の朝食、着替えやおむつ替え、私自身の身支度を整えます。

出かける直前に下の子のおむつ替え、コンビドレスを着せます。

10:00~11:30

  • 支援センターやスーパーへ出かける
  • 家で遊ぶ

あいまで授乳もしています。

晴れや曇りの日は出かけるようにしていますが、雨の日は家の中で遊んでいます。

ろっぽ
ろっぽ

雨の日でも用事があれば出かけています。

昼のスケジュール

11:30~12:30

昼食の支度、昼食

できるだけパパッと食べられるようにチャーハン、麺類やレトルトのことが多いです。

12:30~13:30

昼食後はお昼寝の時間まで上の子と遊びます

絵本を読んだり、おままごとをしたり、積み木で遊んだり…その日のやりたい遊びをして過ごしています。

13:30~15:30

授乳をして、上の子と一緒にお昼寝します。

ろっぽ
ろっぽ

上の子が寝なかったり、下の子がぐずったりでスケジュール通りにいかないことも多いです。

まぁそんな日もあるかー、と思うようにしています笑

15:30~16:00

おやつ

だいたいおやつはスティックパン、パンケーキ、蒸しパン、バナナなどをあげています。

16:00~17:30

授乳、夕食の支度

凝ったものは作らず簡単にできるものを作っています。総菜などの出来合いのものを活用していますが、とても便利です。

ろっぽ
ろっぽ

この時間以降が特にあわただしいので、下の子のお腹が満足するようにこの時間はミルクにしています。

夜のスケジュール

17:30~18:30

夕食

ろっぽ
ろっぽ

日によっては夕食の前にお風呂に入ることもあります。

夕食で服が汚れる可能性もあるため、できるだけ夕食→お風呂になるようにしています。

18:30~19:30

風呂

上の子とお風呂に入り、夫が帰ってきたら2人で下の子をお風呂に入れます。

入浴中は下の子を脱衣所に寝かせて、頻回に様子を確認するようにしています。

ろっぽ
ろっぽ

1か月健診が終わって、ベビーバスでの入浴じゃなくてもいいのですが、首がすわるまでは1人では洗い残しがある懸念があるので2人で、ベビーバスを使用してお風呂に入れています。

19:30~20:30

授乳orミルク、寝支度、上の子と遊ぶ

歯磨きをしたり、絵本を読んだりしてのんびり過ごします。

20:30~

就寝

下の子を夫に見てもらってる間に、上の子の寝かしつけをします。

ろっぽ
ろっぽ

21:30くらいに寝入ることが多いのですが、たまに23時ころにあることもあります…

あと、高確率で私も一緒に寝てしまいます笑

21:30~(上の子が寝てから)

家事、ミルク

下の子がお腹が空いたら夫にミルクをあげるようにお願いしています。

洗濯、洗い物やキッチンの片付けなどを夫と分担します。

0:30~1:30

就寝

ろっぽ
ろっぽ

寝かしつけのときに寝てしまったり、上の子が遅くまで起きてたりで、遅くなることもあります。

就寝とは書いていますが、授乳があるので、その都度起きます。

まとめ

以上が2歳娘、0歳1か月の息子の2歳差の自宅保育のとある1日のスケジュールです。

1日があっという間に過ぎていくなぁ、と感じる毎日です。

2歳差の子ども2人を自宅保育できるか不安でしたが、やってみるとなんとかなるなー!と、感じます。やってやれないことはないんだなと。

完璧にやろうとせず、手を抜けるところは手を抜く、夫にもやってほしいことを伝える。そうすることで継続して、できるだけ無理のない生活が続けられるようになるのかなと思います。

子どもと家にこもっていると疲れてしまうこともあるので、外出したり一時保育を活用して気分転換をはかることも育児疲れを防ぐようにしています。

また私は自分で思い描いていたスケジュール通りにいかなくても、まぁそんなこともあるかー、と思うように意識的にしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました